Skip to content

yukihane/python-fu

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

39 Commits
 
 
 
 

Repository files navigation

Usage

%APPDATA%\GIMP\3.0\plug-ins に配置し、GIMP 3 を再起動してください。 (plug-ins の下にファイル名と同名のディレクトリーを作成し、その下にファイルを置く必要があるかもしれません(未検証))

メニューの フィルター > Languages > Python-Fu > Draw outline から起動できます。

Spec

目的

文字にアウトラインを付与する(ように見せる)処理です。

実行内容

  • アクティブレイヤーの不透明領域を選択します(アンチエイリアス・ぼかしは無効化)。
  • 選択範囲を定数 thikness (デフォルト: 3) ピクセルぶん外側へ拡張します。
  • 新規レイヤーを作成します。
    • サイズは元レイヤーより縦横それぞれ thikness * 2 ピクセル大きくします。
    • 左上座標を元レイヤーからそれぞれ thikness 引いた位置に設定し、中央が一致するように配置します。
    • レイヤー名は ol_<元レイヤー名>、スタック位置は元レイヤーの直下です。
  • 新規レイヤーを背景色で塗りつぶし、直前の選択をレイヤーマスクとして適用します。これにより拡張した選択範囲だけが塗り残り、その他は透明になります。

結果として、元の文字より thikness ピクセルぶん広い背景色のレイヤーが生成され、重ねることで文字にアウトラインが付いたように見えます。

About

gimpのマクロ(python-fu)

Topics

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages