Skip to content
This repository was archived by the owner on Jan 20, 2025. It is now read-only.

Conversation

@ghost
Copy link

@ghost ghost commented Jan 16, 2020

レビューお願いします!

オリジナル:https://www.gatsbyjs.org/docs/working-with-video/

@uetchy uetchy added the status: awaiting review A pull request that is currently awaiting a reviewer's response label Jan 17, 2020
@ghost
Copy link
Author

ghost commented Jan 18, 2020

すいません翻訳少し修正しました!

Copy link
Contributor

@uetchy uetchy left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

👍

## GraphQL を使用して Markdown から動画を要求する

If a Markdown page or post has a featured video, you might want to include a video URL and title in [its frontmatter](/docs/adding-markdown-pages#note-on-creating-markdown-files). This allows you to pass those values into your custom component:
もし Markdown のページまたは投稿が特定の動画を含む場合は、[その序文]/docs/adding-markdown-pagesnote-on-creating-markdown-files)に動画の URL とタイトルを含めることができます。これにより、これらの値をカスタムコンポーネントに渡すことができます。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Markdownリンク記法が全角になっています。プレビュー画面でチェックしてください。


export default function VlogTemplate({
data, // this prop will be injected by the GraphQL query below.
data, // このpropは下のGraphQLのQueryによって注入されます。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
data, // このpropは下のGraphQLのQueryによって注入されます
data, // この prop は下の GraphQL の Query によって注入されます

- audio description: an audio version of visual information not conveyed in dialogue
- accessible controls: buttons to operate the video that can be operated without a mouse, are labeled, and work across environments and browsers
- 字幕:動画の音声のテキストバージョン
- 写し(または副題):動画の重要な視覚要素の説明も含めた字幕のような音声や視覚コンテンツのテキストバージョン
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
- 写し(または副題):動画の重要な視覚要素の説明も含めた字幕のような音声や視覚コンテンツのテキストバージョン
- 文字起こし(または字幕):動画の重要な視覚要素の説明も含めた字幕のような音声や視覚コンテンツのテキストバージョン

@uetchy uetchy added the status: awaiting author response A pull request that is awaiting author's response label Jan 24, 2020
@smorimoto
Copy link
Contributor

@ShiratoriTenta レビューをしてから数日間応答のないAuthor全員に確認のため連絡をしているのですが、このPRの状況はどうなっていますか?時間的に余裕がない等であれば全く問題ないので、その旨をリプライお願いします。

@uetchy uetchy removed the status: awaiting review A pull request that is currently awaiting a reviewer's response label Jan 26, 2020
@ghost
Copy link
Author

ghost commented Jan 26, 2020

@imbsky すいません、subscribe忘れてました
@uetchy レビューありがとうございます対応します🙇‍♂️

@ghost
Copy link
Author

ghost commented Jan 29, 2020

大変遅くなってすいません🙇‍♂️
レビューお願いします!

@uetchy uetchy added status: awaiting review A pull request that is currently awaiting a reviewer's response and removed status: awaiting author response A pull request that is awaiting author's response labels Jan 30, 2020
uetchy
uetchy previously approved these changes Jan 30, 2020
@uetchy uetchy removed the status: awaiting review A pull request that is currently awaiting a reviewer's response label Jan 30, 2020
@uetchy uetchy added the status: awaiting more approval A pull request that is awaiting reviewer #2 to be assigned label Jan 30, 2020
## ホストから動画を取得する

The easiest method for including video on a Gatsby site is to source an uploaded file from a site like YouTube, Vimeo, or Twitch. Using the source URL from one of those hosts, you can use Remark plugins or create a custom `<iframe>` solution to embed videos into your Gatsby site.
Gatsby サイトに動画を含めるもっとも簡単な方法は、YouTube や Vimeo、Twitch のようなサイトにアップロードされた動画を取得することです。ホストされた動画の URL を使って、Remark のプラグインを使用するか、カスタム `<iframe>` の解決策を作成することで、Gatsby サイトに動画を埋め込むことができます。
Copy link
Contributor

@Naturalclar Naturalclar Jan 31, 2020

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

[imo] 解決策は少し違和感。カスタム <iframe> で意図は伝わりそう

Suggested change
Gatsby サイトに動画を含めるもっとも簡単な方法は、YouTube や Vimeo、Twitch のようなサイトにアップロードされた動画を取得することです。ホストされた動画の URL を使って、Remark のプラグインを使用するか、カスタム `<iframe>` の解決策を作成することで、Gatsby サイトに動画を埋め込むことができます。
Gatsby サイトに動画を含めるもっとも簡単な方法は、YouTube や Vimeo、Twitch のようなサイトにアップロードされた動画を取得することです。ホストされた動画の URL を使って、Remark のプラグインを使用するか、カスタムされた `<iframe>` を作成することで、Gatsby サイトに動画を埋め込むことができます。

## ホストされた動画を Markdown に埋め込む

There are numerous Gatsby plugins for working with hosted video in your Markdown posts and pages. We recommend checking out the [gatsby-remark-embed-video](/packages/gatsby-remark-embed-video/?=video) plugin for sourcing from a variety of hosts like YouTube or vimeo.
ホストされた動画を Markdown 投稿やページから使用できるようにする、多くの Gatsby プラグインがあります。 YouTube や Vimeo などのさまざまなホストから動画を取得するには、[gatsby-remark-embed-video](/packages/gatsby-remark-embed-video/?=video)プラグインをお勧めします。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
ホストされた動画を Markdown 投稿やページから使用できるようにする、多くの Gatsby プラグインがあります。 YouTube や Vimeo などのさまざまなホストから動画を取得するには、[gatsby-remark-embed-video](/packages/gatsby-remark-embed-video/?=video)プラグインをお勧めします。
Gatsby にはホストされた動画を Markdown 投稿やページから使用できるようにする、多くのプラグインが用意されています。 YouTube や Vimeo などのさまざまなホストから動画を取得するには、[gatsby-remark-embed-video](/packages/gatsby-remark-embed-video/?=video) プラグインをお勧めします。

HTML5 は、動画を使用するための `<video>` メディア要素を提供します。 `<video>` 要素の中では、動画プレーヤーが使用できる異なるファイル形式を複数の `<source>` 要素を使用して提供できます。各ブラウザーは、その中からサポートしている形式の動画を使用します。

If you have a video called `dog.mp4` in your site under `src/assets/dog.mp4`, you can [include that video in your page with webpack](/docs/importing-assets-into-files) like you would other assets. Then reference it in a `<source>` element, which is wrapped by a `<video>` element:
もし、あなたのサイトの `src/assets/dog.mp4` `dog.mp4` という動画がある場合、他のアセットを使用する時と同様に[webpack を使用して動画をあなたのページに含める](/docs/importing-assets-into-files)ことができます。そして、それを `<video>` 要素にラップされた `<source>` 要素で参照します。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
もし、あなたのサイトの `src/assets/dog.mp4``dog.mp4` という動画がある場合、他のアセットを使用する時と同様に[webpack を使用して動画をあなたのページに含める](/docs/importing-assets-into-files)ことができます。そして、それを `<video>` 要素にラップされた `<source>` 要素で参照します。
もし、あなたのサイトの `src/assets/dog.mp4``dog.mp4` という動画がある場合、他のアセットを使用する時と同様に [webpack を使用して動画をあなたのページに含める](/docs/importing-assets-into-files)ことができます。そして、それを `<video>` 要素にラップされた `<source>` 要素で参照します。

```

The `controls` attribute on the `<video>` will provide a default set of buttons overlaid on the video to play/pause, adjust volume, and go full screen. Other attributes like `muted` can set audio to silent, or `poster` can display an image when the video isn't playing. Common attributes that you'd want to apply to multiple videos could be extracted into a custom React video component. A full list of `<video>` attributes can be found on [the MDN docs](https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTML/Element/video#Attributes).
`<video>` 要素の `controls` 属性は、動画にオーバーレイされる再生/一時停止ボタンや、音量調整、全画面表示ボタンなどのデフォルトのボタンセットを提供します。また、 `muted` 属性なら、音声をミュートに設定できますし、 `poster` 属性では動画が再生されていないときに画像を表示したりできます。複数のビデオに適用したい一般的な属性は、React のカスタム動画コンポーネントで抽出できます。 `<video>` 属性の完全な一覧は[MDN のドキュメント](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/video#Attributes)で見られます。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
`<video>` 要素の `controls` 属性は、動画にオーバーレイされる再生/一時停止ボタンや、音量調整、全画面表示ボタンなどのデフォルトのボタンセットを提供します。また、 `muted` 属性なら、音声をミュートに設定できますし、 `poster` 属性では動画が再生されていないときに画像を表示したりできます。複数のビデオに適用したい一般的な属性は、React のカスタム動画コンポーネントで抽出できます。 `<video>` 属性の完全な一覧は[MDN のドキュメント](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/video#Attributes)で見られます。
`<video>` 要素の `controls` 属性は、動画にオーバーレイされる再生/一時停止ボタンや、音量調整、全画面表示ボタンなどのデフォルトのボタンセットを提供します。また、`muted` 属性なら、音声をミュートに設定できますし、`poster` 属性では動画が再生されていないときに画像を表示したりできます。複数のビデオに適用したい一般的な属性は、React のカスタム動画コンポーネントで抽出できます。 `<video>` 属性の完全な一覧は[MDN のドキュメント](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/video#Attributes)で見られます。

字幕、文字起こし、および音声解説は、主に見ること、聞くことが困難な人を支援することを目的としていますが、聞くことよりも読むことを好む他の多くのユーザーにとって有益です。字幕は、何らかの理由で音声を有効にできない時に動画を視聴したい人々にも役立ちます。

HTML5 provides support for these types of assistive content through the `<track>` element. The track element is nested under a `<video`> element as an empty tag. An example usage of the `<track>` element with a video looks like this:
HTML5 は、 `<track>` 要素を通してこれらのタイプの支援コンテンツのサポートを提供します。 `<track>` 要素は、空のタグとして `<video>` 要素の入れ子にします。動画での `<track>` 要素の使用例は次のようになります。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
HTML5 は、 `<track>` 要素を通してこれらのタイプの支援コンテンツのサポートを提供します。 `<track>` 要素は、空のタグとして `<video>` 要素の入れ子にします。動画での `<track>` 要素の使用例は次のようになります。
HTML5 は、`<track>` 要素を通してこれらのタイプの支援コンテンツのサポートを提供します。 `<track>` 要素は、空のタグとして `<video>` 要素の入れ子にします。動画での `<track>` 要素の使用例は次のようになります。

```

The kind attribute can be of a variety of different types including `captions`, `subtitles`, and `descriptions`, among others. The `srcLang` defines English as the language used in the captions in the example, and the captions file imported is used as the source. You can read about the specific attributes of a [`<track>` on MDN](https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTML/Element/track).
kind 属性では、 `captions` や、 `subtitles` `descriptions` などのさまざまなタイプを指定できます。 `srcLang` で、この例では英語を字幕で使用される言語として定義しています。そして、インポートされた字幕ファイルがソースとして使用されます。 `<track>` 要素の詳しい属性については[track についての MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/track)で読むことができます。
Copy link
Contributor

@Naturalclar Naturalclar Jan 31, 2020

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
kind 属性では、 `captions` や、 `subtitles` `descriptions` などのさまざまなタイプを指定できます。 `srcLang` で、この例では英語を字幕で使用される言語として定義しています。そして、インポートされた字幕ファイルがソースとして使用されます。 `<track>` 要素の詳しい属性については[track についての MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/track)で読むことができます。
kind 属性では、`captions` や、`subtitles``descriptions` などのさまざまなタイプを指定できます。`srcLang` で、この例では英語を字幕で使用される言語として定義しています。そして、インポートされた字幕ファイルがソースとして使用されます。`<track>` 要素の詳しい属性については [track についての MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/track) で読むことができます。

kind 属性では、 `captions` や、 `subtitles` `descriptions` などのさまざまなタイプを指定できます。 `srcLang` で、この例では英語を字幕で使用される言語として定義しています。そして、インポートされた字幕ファイルがソースとして使用されます。 `<track>` 要素の詳しい属性については[track についての MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/track)で読むことができます。

**Note**: The filepath to import the captions in the above code snippet includes the `file-loader!` prefix, which helps webpack import the `.vtt` caption file.
**注意**: 上記のコードスニペットの字幕をインポートするファイルパスには、 `file-loader` プレフィックスが含まれています。これは、webpack `.vtt` 字幕ファイルをインポートするのを助けます。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
**注意**: 上記のコードスニペットの字幕をインポートするファイルパスには、 `file-loader!` プレフィックスが含まれています。これは、webpack が `.vtt` 字幕ファイルをインポートするのを助けます
**注意**: 上記のコードスニペットの字幕をインポートするファイルパスには、 `file-loader!` プレフィックスが含まれています。これは、webpack が `.vtt` 字幕ファイルをインポートするのに必要となります

**注意**: 上記のコードスニペットの字幕をインポートするファイルパスには、 `file-loader` プレフィックスが含まれています。これは、webpack `.vtt` 字幕ファイルをインポートするのを助けます。

Check out the accessible [HTML5 video player from PayPal](https://github.com/paypal/accessible-html5-video-player#react-version) for an example compatible with Gatsby and React.
Gatsby と React を使用した例については、アクセシビリティを伴う[PayPal の HTML5 動画プレイヤー](https://github.com/paypal/accessible-html5-video-player#react-version)をご覧ください。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
Gatsby と React を使用した例については、アクセシビリティを伴う[PayPal の HTML5 動画プレイヤー](https://github.com/paypal/accessible-html5-video-player#react-version)をご覧ください。
Gatsby と React を使用した例については、アクセシビリティを伴う [PayPal の HTML5 動画プレイヤー](https://github.com/paypal/accessible-html5-video-player#react-version)をご覧ください。

Copy link
Contributor

@Naturalclar Naturalclar left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

PR ありがとうございます!いくつか Suggest したのでご確認お願いします。

@Naturalclar Naturalclar added status: awaiting author response A pull request that is awaiting author's response and removed status: awaiting more approval A pull request that is awaiting reviewer #2 to be assigned labels Jan 31, 2020
@ghost
Copy link
Author

ghost commented Feb 1, 2020

レビュー対応しました
全角半角切り替えのスペース見直ししました、すいません🙇‍♂️
レビューお願いします!

@uetchy uetchy added status: awaiting more approval A pull request that is awaiting reviewer #2 to be assigned and removed status: awaiting author response A pull request that is awaiting author's response labels Feb 1, 2020
Copy link
Contributor

@Naturalclar Naturalclar left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

LGTM! ありがとうございます!

@Naturalclar Naturalclar merged commit 7b6d26c into gatsbyjs:master Feb 1, 2020
@gatsbot
Copy link

gatsbot bot commented Feb 1, 2020

Holy buckets, @ShiratoriTenta — we just merged your PR to Gatsby! 💪💜

Gatsby is built by awesome people like you. Let us say “thanks” in two ways:

  1. We’d like to send you some Gatsby swag. As a token of our appreciation, you can go to the Gatsby Swag Store and log in with your GitHub account to get a coupon code good for one free piece of swag. We’ve got Gatsby t-shirts, stickers, hats, scrunchies, and much more. (You can also unlock even more free swag with 5 contributions — wink wink nudge nudge.) See gatsby.dev/swag for details.
  2. We just invited you to join the Gatsby organization on GitHub. This will add you to our team of maintainers. Accept the invite by visiting https://github.com/orgs/gatsbyjs/invitation. By joining the team, you’ll be able to label issues, review pull requests, and merge approved pull requests.

If there’s anything we can do to help, please don’t hesitate to reach out to us: tweet at @gatsbyjs and we’ll come a-runnin’.

Thanks again!

@uetchy uetchy removed the status: awaiting more approval A pull request that is awaiting reviewer #2 to be assigned label Feb 16, 2020
Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.

Labels

None yet

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

3 participants